「男性ホルモン」「遺伝」「頭皮の環境」が要因
40歳くらいから抜け毛が気になりだす男性は多いのではないでしょうか。
抜け毛の主な原因として考えられるのは以下の様なものです。
・男性ホルモン
・遺伝
・生活習慣
・ストレス
・頭皮の環境
特に男性の場合「男性ホルモン」「遺伝」「頭皮の環境」が要因ということが多いような気がします。
私も30歳くらいから気になり始めましたが、それまで無かった胸毛が急に生え始めた時期と重なっていました。男性ホルモンは体毛が濃くなることと関係しますが、髪の毛の場合には逆の作用を及ぼすようなのです。
さらに父も40歳を過ぎた頃から薄毛になりましたし、祖父も坊主頭だったので遺伝の要素もあるのでしょう。
しかし一番の原因となったのは頭皮環境が悪化だと思います。
代謝が激しい事、そして食生活も乱れていて皮脂が多い状態でした。そのためシャンプーは洗浄力の強いものを使っていたのですが、逆に頭皮を痛めてしまっていたようなのです。そのため頭皮にデキものが出やすく、ちょっとした刺激で痒みを感じたりするようになりました。
現在は少し抜け毛は減りましたが、年々減ってきていることには変わりありません。
いっそ坊主にしたほうがスッキリして良いのかもしれませんね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。