閉じる
閉じる
閉じる
  1. 「COCOA」接触通知アプリがもはやウイルスレベル⁉削除…
  2. nvspcap64.dllでエラーが発生しました。と出るも、何をやって…
  3. 【小泉孝太郎】平成から令和へ、時代を跨いだミドル世代の熱愛発覚!【芦名…
  4. 長唄杵勝会の名取・杵屋勝之邦を襲名!山田邦子が「令和」に標した新しい1…
  5. 【ノーバン】鈴木奈々が投じた「始球式」の是非!【ならず】
  6. 【エールを】岡村孝子が急性白血病で長期療養へ【送ろう!】
  7. 【平成終わりに】天然or計算!?余韻を残して『あさイチ』を去った藤井 …
  8. 【『なつぞら』】卓越した子役の演技に引っ張られてスタート好調!-ヒロイ…
  9. 【鈴木京香と長谷川博己】大人の恋愛は深く静かに、そして青淡に燃え続ける…
  10. ピエール瀧逮捕は低視聴率にあえぐ大河『いだてん』に大打撃を与えた!-ク…
閉じる

毎日に楽しさをちょい足しできる情報ブログ

「COCOA」接触通知アプリがもはやウイルスレベル⁉削除するだけではダメらしい・・・

厚生労働省は2022年11月11日

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」が機能を停止する。と発表しました。

アプリの機能が停止るるのならアンインストールするだけでいいのでは?と思うのですが、実は削除するだけでは

・通信料が発生し続ける可能性がある・・・

・バッテリーを消費してしまう・・・

など問題がいくつかあるらしく、ネットユーザーからは「面倒すぎる!」「ややこしい!」などといった声が多数上がっているようです。

機能停止版にアップデートする必要あり

11月17日以降に「機能停止版」がリリースされる予定で、「COCOA」がインストールされている場合はいったんこの「機能停止版」へアップデートしなければならないそうです。

アップデート後アプリを起動し、利用者自身の手で画面の指示に従って機能を完全に停止するように厚生労働省は呼びかけている。

スマホの負担をなくすために、国が用意したアプリのせいで利用者がわざわざ操作しなければいけないということだ。

 

なぜこんな面倒な手順が必要なのか?その理由を厚労省公式サイト「接触確認アプリ」のよくある質問ページにて説明をしている。

簡単に言うと、COCOAで陽性登録に必要な「処理番号」の発行が停止された後でも新型コロナウイルス感染者との接触確認のために「定期的な処理」が作動し続ける仕様だから。だそうだ。

 

問⑨-9で

接触確認のための定期的な処理が作動し続ける仕様となっていたため、利用者の端末に、わずかながら通信料・バッテリー消費などの負担が発生し続けてしまうものでした。

とも回答している。

つまりはCOCOAをアンインストールしただけではスマホ上からアプリが消えても、定期的に上記の処理・問題が発生し続けてしまうということになる。ちなみに私は単純に「ウイルスか!!」と思ってしまったのだが。。。

 

「機能停止版」についての質問は現在下記のとおりである。

気になる方は厚労省の公式を訪れてみてはいかがだろうか?

機能停止版の質問が掲載されている部分 ⇒ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html#cocoa9

 

既にアンインストールしてしまっている場合の対処法

上記画像は AppStore のCOCOAのページだが、レビューの★の数を見ていただいて分かる通り、ひどい有様である。

 

このことから既にアンインストールしているユーザーも少なくないのではないかと思うが、既にCOCOAを削除してしまっているユーザーは、定期的にインストールされてもいないアプリの影響でスマホへ負担をさせ続けてしまうことになる。

厚労省は2022年12月末までにCOCOAの停止手続きを完了してほしいと呼びかけたうえで、そうでないと上記の処理が続く可能性がある。とも注意を促している。

 

万が一、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を単純にアンインストールしただけの人のために、スマホへの負担が続く処理を停止させるための対処法も紹介しておこう。

 

iOSの場合

「設定」をタップ

 

「接触通知」をタップ

「接触通知をオフにする」をタップ

 

「オフにしてデータを削除」をタップ

 

これで通知がOFFになりました。

 

Androidの場合

「設定アイコン」をタップ

 

「Google」をタップ

 

「COVID-19 接触通知システム」をタップ

 

接触通知システムを使用の右にあるレバーをタップ(レバーが右にあればONになっている状態です)

 

「OFFにする」をタップ

 

これで通知システムがOFFになりました。

 

「面倒」「ウイルスだ」「ややこしい」と非難の声も続出

これを受けネット上ではたくさん避難の声が上がっていますが、まぁ当然と言えば当然でしょう。

 

 

 

あ、既に消しちゃった!!!

9月のことだからまぁいっか^^

 

 

 

 

 

関連記事

  1. iTunesでMP4からM4Vへ変換すると音が出ない場合の動画の…

  2. 会員制パソコンサポート「ぱそQ」

  3. 【設定不要】1分でiPhone6をSIMロック解除できる!?SI…

  4. 天宮1号が見れるスマホアプリ【SatelliteTracker …

  5. Windows10へ無料アップグレードする方法

  6. COPPが正常に動作していないため視聴を継続できません。と出た場…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


利用中のスポンサーサイト様

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。