紫外線でメラニン色素が活発になる!
3月を過ぎたころには紫外線の量がだんだんと多くなってきますよね。5月には一年で一番キツイ紫外線を浴びる毎日になるのですが、日に焼けないように何かケアしていますか?たっぷりクリームを塗ったり広いつばの帽子をかぶったりと女性陣は特に大変な時期だと思います。
紫外線をたくさん浴びてしまうと、お肌の一番奥にある基底層という部分のメラノサイトがメラニン色素を生成してしまいます。そのメラニン色素が白かったお肌をだんだん小麦色にしていき、浴びすぎると黒くなってしまうんですよね。
紫外線を浴びない日が続くとその黒くなってしまったお肌も元通りに白くなってくれればいいのですが・・・元には戻らずについてしまった色が残ってしまうと、年齢を重ねるにつれきになってくるシミの原因にもなるんです。
じゃぁお日様に当たらなければ問題は解決???簡単に言えばそうなりますが、生きていくうえで全くお日様に当たらないように生活していくのってむずかしいですよね。まぁ夜の仕事をしていれば自然と日に当たらなくなるんですが。ちなみに私、以前は夜の仕事をしていたので、かなり白かったです。
日が昇るころに寝て、日が沈みかけたころに起き、そこから用意して仕事に出かける。。。外にいる時間帯が暗い時間帯だけだったんですよね。昼間は寝ているのでブラインドも閉めて部屋を暗くしているので紫外線に焼かれることなんてほとんどないですし。
そんな生活をしているのはごく一部の人たちだけで、普通はお日様が昇っている日中に外に出て活動していると思います。というわけで、焼けたくない!黒くなってしまった!シミが気になる!元に戻したい!そんな悩みを持っている方のためにこちらの記事をご用意しました。
[blogcard url=”http://grandprogres.com/419/”]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。