私がハワイに住んでいる時、ハロウィンの日は昼間から仮装した人が町中を行き交い、この日ばかりは無礼講の様相でした。ダウンタウンに行けばビジネスマンが海賊になっていたり、店に入るとレジのスタッフはゾンビになっていたりとまず大人から楽しんでい…
ハロウィンが近づいてくるとすぐにわかるようになってきた。お店の店頭が黒やオレンジで彩られるからだ。100円均一などで2,3個プラスチックのかぼちゃの置物を買って、家の花壇や植木にポンッと置くだけで、胸が弾んでくる。 (さらに&hel…
ハロウィンが日本に浸透してきたのってここ数年ぐらいですよね?日本でクリスマスが商業的に大成功を収めた感じで、数年後には日本でもハロウィンは国民みんなが認識する一大イベントになるのでしょうか? (さらに…)…
ハロウィンはクリスマス等と同様に1年に1回のお祭りです。まだまだ日本では馴染みが薄いですが、最近ではようやくテーマパークなどでも『 halloween night(ハロウィン ナイト)』などとイベントが出てきたので、今ま…
ハロウィンってなに?元々はケルト人の民族行事である収穫感謝祭が起源とされており、いつしかその風習が他の民族にも広がったものです。古代ケルト人の新年のはじまりは11月1日で、その前夜の日没から新しい年を迎える祭りを行ったのが発祥とさ…
Blu-rayをコピーできるソフトを探していたところ、『Leawo Blu-rayコピー』というソフトを見つけたので早速使ってみました。使ってみたところ、とても使いやすかったので皆さんにシェアしたいと思います。図解入りで紹介していく…
DVDやBlu-rayの映画をMP4にしてiPhoneやiPadで観る人は多いと思いますが、MP4からM4Vへ変換しても音声が出ずに映像だけが流れる・・・そんな現象がしばらく続いているので、今回は『AACバージョンの作成』を使わずに、i…
LINE(ライン)は通常、AndroidやiPhoneなどのスマートフォンで使って操作していると思いますが、パソコンから操作できたら便利ですよね。パソコンからLINEを操作する方法ってないのでしょうか?結構、そう思っている人って多い…
18日の7時58分に起きた大阪北部の地震ですが、このブログに今年の2月に書いた記事が当たってしまうのか?という不安と心配から書くことにしました。まずはじめに、この記事はただ単に不安を煽るだけのものではないので勘違いしないでいただきたい。…
大阪の南港でまたまたヒアリ(火蟻)が発見されました。しかも今回は何と2,000匹以上も発見されたとか!作業員2人が刺され、腫れや痛みを訴えたそうですが、その後の状況はどうなったのでしょうか?いくつかの記事をもとにまとめてみました…