抜け毛が気になりだしたのは25歳くらいの時
髪の抜け毛についての私の体験談です。
抜け毛が気になりだしたのは25歳くらいの時でした。
最近では若い女性でも薄毛になることが多くなってきているという話を聞きましたが、私もまさにそうでした。両親共に薄いため、遺伝的な影響もあると思うのですが、小さい頃から髪の毛が多いと言われていた私が薄毛に悩まされるなんて思ってもいませんでした。
一言で言ってしまえば、仕事のストレスが原因で、仕事を辞めた今は抜け毛に悩まされていることもありません。が、仕事を辞める訳にもいかなかった当時に私が取った改善作を書いてみます。
・ストレスを発散する
アルコールや煙草は髪の毛に良くないのは知っているのですが、飲み会が良いストレス発散だったので、我慢しないことにしていました。ただし、オールしないことと、飲み会でも脂っこいものや炭水化物を食べ過ぎないこと、なるべく野菜を摂ることを決めていました。
・頭皮マッサージをする(強すぎず、弱すぎず、やりすぎず)
シャンプーするときに首から徐々にマッサージをして血行を良くするようにしていました。夜に入浴するので、朝起きた後にもマッサージしていました。
・シャンプーの見直し
ネットで色々と調べた結果、ノンシリコンの物やアミノ酸系のシャンプーが頭皮に優しいというのを知り、カウブランドの無添加シャンプーを使用していました。
体質によって合う成分があると思うのですが、元アレルギー体質の若干敏感肌の私には合っていたように思います。お値段も安かったので、使用していました。
・食生活の改善
大きく変えたのはこの部分です。それまで外食も多かったのですが、なるべく自炊を心がけて、バランスの取れた食事をするようにしていました。亜鉛が不足すると抜け毛につながるというのを見て、面倒だった魚も調理するようになりました。
以上のことをした結果、抜け毛も少し改善されました。
ストレスが一番大きい原因だったので、鏡などを見て落ち込まないようにもしていました。女性にとって薄毛は非常に大きなストレスになるので、とにかく気にしないことが一番良いと思います。
医療も発達しているので、将来本当になくなったとしても、きっと何か良い薬が出るだろうと信じて、明るくいることが大切だと思いました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。