閉じる
閉じる
閉じる
  1. 「COCOA」接触通知アプリがもはやウイルスレベル⁉削除…
  2. nvspcap64.dllでエラーが発生しました。と出るも、何をやって…
  3. 【小泉孝太郎】平成から令和へ、時代を跨いだミドル世代の熱愛発覚!【芦名…
  4. 長唄杵勝会の名取・杵屋勝之邦を襲名!山田邦子が「令和」に標した新しい1…
  5. 【ノーバン】鈴木奈々が投じた「始球式」の是非!【ならず】
  6. 【エールを】岡村孝子が急性白血病で長期療養へ【送ろう!】
  7. 【平成終わりに】天然or計算!?余韻を残して『あさイチ』を去った藤井 …
  8. 【『なつぞら』】卓越した子役の演技に引っ張られてスタート好調!-ヒロイ…
  9. 【鈴木京香と長谷川博己】大人の恋愛は深く静かに、そして青淡に燃え続ける…
  10. ピエール瀧逮捕は低視聴率にあえぐ大河『いだてん』に大打撃を与えた!-ク…
閉じる

毎日に楽しさをちょい足しできる情報ブログ

最強寒波到来で砂漠に積雪?

日中はまだ温かい日も続いていますが、ついに最強寒波がやってくるそうですね。

夜は比較的寒くなりましたが、昼間はそこまで着込まなくてもいいくらいの陽気で愛犬の散歩にはとてもいい日が続いています。

 

ですが、今日観たニュースで驚いたのですが、アラビア砂漠にも雪が降る。ということでした。砂漠と言っても雪が降ること自体は珍しいことではないようで、2014年2月には結構は積雪があったのが50年ふりなんだとか。

砂漠に雪って降るんだね

日本では四季があるので暑くても雪が降っても対処できますが、アラビア砂漠のような地域で雪が積もった場合は半分パニック状態でしょうね。雪が積もっても地面が凍らなければそれほどでもないでしょうか。

といっても大阪もほとんど雪は降らず、たまにパラパラと見かける程度で、「積雪」という現象は4年に1度くらいではないでしょうか?大阪でも京都に近い地域(枚方など)では雪が積もることもあるかもわかりませんが、今のところに住んでからの7年で2度しか記憶にないですね。

一番近くでは確か2年前だったので、次に雪が積もるのは2年後?かと思っていますが、今回の最強寒波が日本を直撃するのなら積雪も考えられますね。普段、雪が積もることのない大阪で困ることと言えば、まず車のタイアがスタッドレスじゃない。ということですね。かなり前になりますが、家の斜め前にあった郵便ポストに雪道でスリップした車が衝突して無くなったということもありました。

 

雪道の運転に慣れていない人は運転してはだめですね。私は雪が積もったり路面の凍結注意などが出ていると絶対に運転しないようにしています。以前の仕事では車通勤だったので恐る恐る通勤していましたが、今では車通勤ではないので乗る必要もないんですけどね^^

 

あとは、雪道や凍った道を歩くときも怖いですよね。普通に歩いていればすぐに滑って転んでしまいますし、注意しながら歩いているとなかなか前に進んでくれません。そんな時は雪道用の滑り止めバンドが便利です。

万一の時のために購入しておいたのですが、ほぼ雪の降らない地域なので全く使用せず、どこにしまっておいたかも忘れてしまう始末です^^;

 

でもいま一番気を付けているのが子供たちの通学ですね。

子供たちが歩道をまっすぐ歩いていたとしても、雪道に不慣れなドライバーが運転ミスで歩道に突っ込んでこないとも限りませんし、滑る道では何があるかわかりません。幸い、今まで2回経験のある積雪の時は1回目は長男が未就学児だったので、平日の午前中、まだ雪が解けていないときに家の前にある公園で雪遊びをさせただけですし、2回目は休みの日だったので、屋上に積もった雪で雪だるまなどを作って兄妹で遊ばせていました。

 

私はスノーボードをするので雪は大好きなのですが、子供たちは雪に慣れていないせいか30分も経たないうちに手の冷たさに耐えきれずに遊ぶのをやめてしまいます。まぁ氷で遊んでいるのと変わりませんからね。それは仕方ないことだと思います。

冬なので寒波が来るのは仕方ないかと思いますが、大荒れにだけならないように願っておきましょうか。

関連記事

  1. 天宮1号が操縦不能で落下!!!4月1日前後に肉眼で見える地域は?…

  2. 天宮1号の落下が日本でも今日見れるゾ!大気圏再突入も見逃せない!…

  3. 北朝鮮Xデーに戦闘機飛来!9,000発たった1日でソウル市が火の…

  4. ネパール大地震から2年。復興状況に失望も・・・監視カメラの映像

  5. 遂にドローンで配達に成功♪本格的な実用はいよいよか

  6. 北朝鮮危機!Xデーに備えて防毒マスクは備えるべし。何で?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/yswebjp/grandprogres.com/public_html/wp-content/themes/cubey_tcd023/comments.php on line 156

CAPTCHA


利用中のスポンサーサイト様

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。